荒川三山

 

2008.7.27〜31 二軒小屋〜三山〜赤石岳〜椹島

(単独・ロッジ一泊+テント三泊)

 

 

[三日目] 千枚小屋〜千枚岳・荒川三山〜荒川小屋

 

説明: 説明: P1140673.jpg

 

説明: 説明: P1140683.jpg

<朝 日>

 

<朝焼け(よく見れば富士山も)>

 

説明: 説明: P1140691.jpg

 

説明: 説明: P1140692.jpg

<ここから千枚岳へ>

 

<マルバダケブキ>

 

6:30 荒川小屋出発

4時に起床して小屋前へ日の出を見に行ったのだが、邪悪な雲が邪魔をしていて気持ちのいい日の出にはならなかった。ちょっとがっかりはしたが、今日が荒川三山の核心部である。テントを撤収して張り切って出発しなければならないが、昨日長〜く感じた下りを、登り返さねばなければならないのでちょっと億劫である。

 

説明: 説明: P1140700.jpg

 

説明: 説明: P1140701.jpg

<赤石岳方面>

 

<タカネグンナイフウロ>

 

説明: 説明: P1140703.jpg

 

説明: 説明: P1140706.jpg

<カラマツソウ>

 

<今夜の宿泊地、荒川小屋が見えてきた>

 

説明: 説明: P1140708.jpg

 

説明: 説明: P1140710.jpg

<イワツメクサ>

 

<タカネツメクサ>

 

 

 

説明: 説明: P1140713.jpg

 

説明: 説明: P1140715.jpg

<シコタンソウ>

 

<イブキジャコウソウ>

 

説明: 説明: P1140722.jpg

 

説明: 説明: P1140720.jpg

<チシマキキョウ>

 

<千枚岳山頂>

7:30 千枚岳山頂

二軒小屋からの合流点までもお花畑はあるのだが、昨日通ったばかりなので新鮮味が薄い。

合流の標識の先に案内柱のあるちょっとガレた場所なのだが、小さな花畑になって山頂は、そこから約20分と非常に近い。

山頂は、案内地図に赤石岳・富士山の展望が良いと書いてあるが、今日はガスがわいてきているので駄目である。

 

説明: 説明: P1140726.jpg

 

説明: 説明: P1140729.jpg

<マツムシソウ>

 

<イワオウギ>

 

説明: 説明: P1140730.jpg

 

説明: 説明: P1140731.jpg

<タカネビランジ>

 

<ミヤマキンバイ???>

 

説明: 説明: P1140740.jpg

 

説明: 説明: P1140747.jpg

<丸山の手前の降り・ここは鎖が欲しい>

 

<左を下から見上げると>

 

説明: 説明: P1140749.jpg

 

説明: 説明: P1140750.jpg

<ちょっときれいだったが名前は???>

 

<振り返れば>

 

説明: 説明: P1140757.jpg

 

説明: 説明: P1140759.jpg

<タカネナデシコ>

 

<これもシコタンソウ>

 

説明: 説明: P1140765.jpg

 

説明: 説明: P1140764.jpg

<お花畑の中の登山道>

 

<いっぱいあったけど花名???>

 

説明: 説明: P1140769.jpg

 

説明: 説明: P1140770.jpg

ミネウスユキソウ

 

<丸山山頂(右)が見えてきた!>

9:40 丸山山頂

地図によると、千枚岳からは岩場の痩せ尾根となっているが、全くその通りでいくつかの小ピークを巻いたり通過したりで、中には急なので鎖が欲しいところもあった。が、痩せ尾根とは言うものの、どこもお花畑でいろんな花が咲いている。タカネビランジはちょっと早すぎの感じであったが・・・・・。

下の方では親猿が子供を背中に乗せて、高山植物を朝食にしていた。

丸山は緩やかな山頂で、ここも展望が良く塩見岳や農鳥岳が頂上にガスを戴いているのがよく見える。

 

説明: 説明: P1140772.jpg

 

説明: 説明: P1140776.jpg

<ヒメコゴメグサ>

 

<丸山山頂から荒川東岳>

 

説明: 説明: P1140781.jpg

 

説明: 説明: P1140787.jpg

<緩やかな丸山からの登山道>

 

<右から中岳避難小屋・荒川中岳・荒川前岳>

 

説明: 説明: P1140789.jpg

 

説明: 説明: P1140790.jpg

<ちょっとしたお花畑>

 

<タカネナヅナ?>

 

説明: 説明: P1140821.jpg

 

説明: 説明: P1140806.jpg

<ミヤマシオガマ>

 

<荒川東岳(悪沢岳)山頂>

10:40 荒川東岳(悪沢岳)山頂

丸山からの緩やかな登山道を過ぎた後は、山頂手前の大きな岩場の中の登山道!少し残っただけの雪渓の近くにはハクサンイチゲやコイワカガミ、キバナシャクナゲまでが咲いていた。

山頂の展望はガスや低い雲がなかったら、理想的な360度の無限パノラマなのだが、今日は残念ながらあまり良くない。

ここが今回の山行の最高峰である。時間も早いので、ここで昼食兼朝食のような感じで、小屋で作ってもらった1,000円弁当を食べ、11:15出発。

 

説明: 説明: P1140860.jpg

 

説明: 説明: P1140835.jpg

<塩見岳・間ノ岳・農鳥岳>

 

<荒川中岳・荒川前岳>

 

説明: 説明: 12.jpg

<赤石岳・小赤石岳・大聖寺平・前岳・中岳>

 

説明: 説明: P1140845.jpg

<中岳への登り>

 

説明: 説明: P1140851.jpg

 

説明: 説明: P1140844.jpg

<中岳手前登山道のテガタチドリの群落>

 

<赤石岳の全貌が見えてきた>

 

説明: 説明: P1140862.jpg

 

説明: 説明: P1140866.jpg

<中岳避難小屋手前のチングルマ>

 

<おなじくクロユリ>

 

説明: 説明: P1140867.jpg

 

説明: 説明: P1140869.jpg

<荒川中岳山頂、向こうは東岳>

 

<荒川小屋・前岳の分岐標識>

13:10 中岳山頂

悪沢岳からコルまでは急な大降り!ザレた登山道は歩きにくいが、思ったほど大変では無かった。コルから中岳へは大きくの登り返すのだが、これが長く感じられたが時間に良余裕があるので、休み休み登った。登りに飽きが来た頃チングルマやクロユりのちょっとしたお花畑!その先にはアルプスのハイジを彷彿させるような可愛らしい中岳避難小屋。中岳山頂は小屋の横を通ってすぐのところにある。

 

説明: 説明: P1140872.jpg

 

説明: 説明: P1140873.jpg

<荒川前岳の大崩落>

 

<前岳山頂)>

13:20 荒川前岳

中岳からすぐのところに、荒川小屋への分岐があってそこにザックをデポして前岳に向かう、山頂はすぐそばに見えていてあっという間に到着する。

山頂の西側を除くとゾッとするような大崩壊地、この状態だと間もなく山の姿が変わるんじゃないかと思うほどの規模である。

ここをさらに西方向に進めば、高山裏避難小屋・小河内避難小屋を経て三伏峠、さらには塩見岳に至る。昨年の塩見岳登山が懐かしくも悔しく思い出される。(デジカメの設定を間違えて、思うような写真が撮れなかったのである)

 

説明: 説明: P1140886.jpg

 

説明: 説明: P1140890.jpg

<これから荒川小屋まで大きく降る>

 

<中岳カール?底のお花畑をアップ>

 

<以下荒川小屋までの登山道付近のお花畑>

 

説明: 説明: P1140899.jpg

 

 

説明: 説明: P1140898.jpg

 

説明: 説明: P1140895.jpg

 

 

説明: 説明: P1140902.jpg

 

説明: 説明: P1140909.jpg

 

14:40 荒川小屋到着

分岐に戻ってザックを回収し、荒川小屋へのザレザレで長い長い急坂を降り始める。

前岳のカールが目の前に広がり、底の方は大きなお花畑が広がっていて、とっても奇麗である。できるものならあそこまで、散策路が欲しいところである。

さらに進んでちょっとした尾根にぶつかると、登山道は右に曲がって大きな斜面をジグザグに進む!ここは南アルプス一番と言われる大きなお花畑の中、ちょっと目に見られるのはハクサンイチゲの白とシナノキンバイの黄色であるが、よく見ればいろんな花が混じっているのが分かる。もう一度、小さな尾根を越して少し行くと小さな沢の水場、僅かな水が流れていているだけで、涸れるときがあることが良く分かる。後で考えたのだが、荒川小屋は水場まで約五分と離れているので、ここで水を確保していくのも一つの手だと思った。

お花岳は小屋のすぐそばまで続いて、登山道は小屋の裏から左に回り込んで玄関の前に、それからトイレ、テン場へと続いている。赤石への登山道は、トイレの手前から右に分岐している。

 

テントはテン場のどこでもいいと配置図を見せられ、明日の日の出を期待して展望の良い小屋に近く、トイレへの道沿いに決めたがあとになって反省!トイレの横がエンジンルームになっていてこれが喧しいのだ!(夜の八時から早朝の四時までは停止するとあとで聞いて安心したのだが・・・)

テント設営後は、小屋の横のベンチで小屋泊の皆さんとビールタイム!お花畑の感想等を話しながらのひと時は、この上なく楽しかった。

やがて小屋の食事時間になったので、俺も一人宴会に突入!今日の肴は豚粗びき肉のステーキ!小屋で日本酒を購入しての大宴会となった。

 

   一日目・二日目に戻る   [HOME]   四日目・五日目(最終)に進む