簗谷山

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年 5月 1日 南尾根ルート・ブナの木ルート周回(単独・日帰り)

 

 

 

 

 

この山へ来るとき迷うのが、どっちのルートから廻るのかである。

早くクマガイソウを見たいときは左回りの南尾根、ヤマシャクヤクを見たければブナの気ルート!

どちらも登山口から少し行ったところで見られる。

ただ、クマガイソウとヤマシャクヤクが同時に見られるとは限らず、その年その年によって微妙に違うので迷うということもある。

7:40 登山口出発→→→南尾根ルート→→→10:10 山頂→→→ブナの木ルート→→→11:25登山口帰着

 

 

 

 

 

 

P1110087

<案内マップ>

 

 

 

 

 

 

P1110093

 

P1110133

 

 

 

 

 

 

P1110118

 

 

 

 

 

 

P1110124

<今年も健在クマガイソウ>

 

 

 

 

 

 

P1110153

 

 

 

 

 

 

P1110216

 

 

 

 

 

P1110179

 

P1050945

 

 

 

 

 

 

P1050963

 

P1110146

<ヤマシャクヤクの様子>

 

 

 

 

 

 

P1110157

<思ったより水量が多かった小鹿の涙>

 

 

 

 

 

 

P1110188

 

 

 

 

 

 

P1110195

 

P1050952

<ヤシオツツジ??の様子>

 

 

 

 

 

 

P1110198

<山頂の夫婦シラカバ(勝手に命名)>

 

 

 

 

 

 

P1110203

<ブナ巨木の新緑>

 

 

 

 

 

 

P1110221

<帰着してみれば駐車場は満車状態>

 

 

 

 

 

 

[雑 感]

駐車場の混むのを避けて早めの出発をしたおかげで駐車車両は2台のみ。

クマガイソウはベストタイミング!と言うには心持遅かったようではあるが、ぱっと見には最盛期、いつもと同じような規模であの

面白い花弁で出迎えてくれる。毎度同じ思いだがそのたびにホッとして立ち去れることがうれしい!

小鹿の涙のところのヤマシャクヤクの群落は丁度見ごろ、花の中心を覗き込むと黄色いシベの下の鮮やかな紫が綺麗である。

ヤマシャクヤクの群落は、その上にもあるのだが登山道から離れていてそこまでの踏み後はない。

このあたりからヤシオツツジの白・ピンクが咲いているが、先の稜線直下の大木の花はちらほら、やや早いようである。

天気はいいのだが、黄砂のような感じで御岳・乗鞍はかすんでしまって見られない。

花がほぼ最盛期なのでこれに雪山の景観が加われば最高なのだが・・・。あんまり欲張ってはいけない!

 

 

 

 

 

 

[HOME]