白鳥山

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年 5月22日 坂田峠から往復(単独・日帰り)

 

 

 

 

 

あっちの山にも、こっちの山にも、行きたい山はいっぱい!

でも、天候や体力、はたまた財力事情が・・・、

ので、今回も安易ないつものパターンでこの白鳥山にした。

自宅からの距離、山の高さ、歩行距離、花の多さ等々・・・、全てを満たしているので好きな山の一つである。

 

 

 

 

 

 

WS0000001

<案内マップ>

 

 

 

 

 

 

P1010398

<説明看板(山頂小屋にて)>

 

 

 

 

 

 

P1110307

 

P1110310

<駐車場を振り返る>

 

<栂海新道に割って入る>

6:20 坂田峠駐車場

途中のSAで朝食を摂ってきたのに早く着いてしまった。それでも既に1台が到着していて待ち合わせ時間の調整をしていたとのこと。

途中に山姥林道崩壊による通行止めの看板があったが、これはNETで調べていて折込済み!歩行ではなんとか通れたとの記述も

あり、金時坂・山姥洞ルート周回が好きな俺としてはまだ希望を持ってはいたのだが・・・。

 

 

 

 

 

 

image022

 

image012

<2012年>

 

<2013年>

 

 

 

image013

 

P1110313

<2017年>

 

<2018年>

<喰い込まれつつある「金時坂」の標識>

 

 

 

 

 

 

P1110315

<最初の雪渓(新緑が良い)>

 

 

 

 

 

 

image001

 

P1060068

<咲き始めたシラネアオイがちらほら>

 

 

 

 

P1110316

<シキワリの水場(右下の小沢の所)>

7:40 シキワリの水場

残雪が多く水場は雪の下!ここではシラネアオイが結構多く見られるのだが、やや早くて数輪が開きかけているだけだった。

 

 

 

 

P1110321

<今年の残雪は平年並み?>

 

 

 

 

 

 

P1110345

<カタクリハ山姥平あたりから>

 

 

 

 

 

 

P1110329

 

P1110340

<イワウチワも>

 

<山姥洞分岐バリケード>

8:40 山姥平

山姥平からカタクリやイワウチワが現れだすが、タイミング的にはあまり悪くないようであるがカタクリはやや花の賑わいが少なく感じた!

9:00 山姥洞分岐

はっきりと良く目立つバリケードを見て漸く山姥洞ルートをあきらめることができた。

 

 

 

 

 

 

P1110354

 

P1110355

<もうすぐ小屋>

 

<白鳥小屋に到着>

9:20 白鳥小屋

山頂小屋には、坂田峠の駐車場で先に到着した人のグループ(俺の方がかなり早く出発したのだが、金時坂で簡単に追い抜かれた)

4名が寛いでいた。また、すぐに二人連れが登ってきて計7名の登山者。

 

 

 

 

P1110356

<小屋裏から朝日岳方面>

 

 

 

 

 

 

P1110373

<あいにく白花は見つからず>

 

 

 

 

 

 

P1110391

<カタクリは見頃が多い!>

 

 

 

 

 

 

P1110395

<イワウチワも最盛期>

 

 

 

 

 

 

[雑 感]

山頂では軽く水分補給をして、帰路にゆったりとカタクリの白花を探しつつ下山をしてきたが、残念ながら白花に会うことはできな

かった。欲を言っても仕方がないので、金時坂の頭付近で昼食を済ませ駐車場に帰着したのが12:30、楽しい登山となった。

 

 

 

 

 

 

[HOME]