白木峰・小白木峰

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年 6月25日 万波高原登山口から往復(単独・日帰り)

 

 

 

 

 

今年は、花の開花が早い!

と言うことで20日頃に予定していたのだが、何故か出かけられなかった。

梅雨真っ盛り、最高?の晴天予報のこの日!大いに勇んででかけた。

なお、今年は富山側からは林道大谷線車両進入禁止、岐阜県側からは楢峠通行止めなど制約が多い!

ので、今回は久しぶりに岐阜県の万波高原からのルートにしてみた。

 

 

 

 

 

 

tizu

<案内マップ(このマップをクリックすれば位置図に)

 

 

 

123

<登山データ>

 

 

 

 

P1110690

 

P1110693

<林道脇の不気味な木(名前がわからん!)>

 

<これも???>

 

 

P1110692

 

P1110694

<この先にチェーン柵>

 

<登山口>

7:25 チェーン柵手前の橋近くの路肩

ほぼ一本道で、所々に白木峰と書いた案内看板があるので迷うことはないが、単独の場合はやや寂しい簡易舗装の道路、牧舎のような

大きな建物を過ぎてしばらくすると白木峰登山者駐車場があるが、ここから登山口まで結構の距離があるので、軟弱登山者である俺は素

通りして先に、しばらくすると小さな橋の先にチェーン柵、見やすいように赤いリボンで表示してある。(チェーンは勝手に外せないようナン

バー錠が掛けてあった!)ここ路肩に駐車し、準部を整えていざ出発!

7:40 登山口

朝っぱらからくそ暑い!件のチェーンを跨いで車ででも十分通行できる林道を歩く、所々に駐車可能なスペースがあって歩くのがなんとな

く空しいい!林道が大きくカーブをした先が登山口、ここまで車では入れたらなぁ〜、と、思うのは俺だけか?

 

 

 

 

 

 

P1110695

<最初のうちはブナの木陰で涼しい!>

 

 

P1110696

 

P1110697

<この先が池塘を経て大長谷第4発電所登山口

 

<小白木峰山頂>

8:30 小白木峰山頂

飽きが来るほどの九十九折の登山道が続いたあと、空が広がり矮小化した樹木が見えはじめたらすぐに、富山方面からの登山道と合流

する。このコースの途中にある地塘も中々の花の名所!だが、それは後の楽しみ!帰りに立ち寄る予定である。

そこから数分進めば展望ベンチの設置してある小白木峰山頂である。

360度の大パノラマをひとり占め!

なんといっても、最大の魅力は山頂からの眺め。小白木峰からは、北アルプス南部(乗鞍岳、御嶽山など)、白木峰からは、立山連峰、日

本海も見られ、360度パノラマが広がっています。

中部地方では、小白木峰、白木峰と同程度の標高(1500m級)の場合、山地帯から亜高山帯に属し、針葉樹林などの樹木が生育します。

ところがこの地域では、日本海側からの風雪によって、樹木が大きく育つことがなく、矮小化ブナ林や風衝草原になっています。

そのため、視界を遮る樹木がなく、大パノラマが広がります。

春から秋にかけては、緑の草原にお花畑やフラワーロードが続き、私たちを楽しませてくれます。・・・「北飛騨の森を歩こう」より引用

 

 

 

 

 

 

P1110705

<草穂の地塘(小白木峰山頂から約20分)>

 

 

 

 

 

 

P1110707

 

P1110710

<登山道の様子>

 

<太子堂>

 

 

 

 

P1110714

<白木峰山頂>

10:35 白木峰山頂

ここからは大きく降る!少し降ったら草穂(くさほ)の地塘、名前の由来はわからない!ただたくさんのコバイケソウが今は盛りと咲き競っ

ていた。この地塘からもさらにくだりが続く、鞍部に到達したと思えばまた登る!何度も何度もアップダウンが続くのだが、先の方に高く見

えている山頂は少しも近づいてはくれない。汗にまみれてシャツまでぐっしょりと濡れた頃、漸く遠くに太子堂が見え山頂までの長い登り!

途中からニッコウキスゲが増えだしたが、疎・蜜の差が激しい!どうも少し早すぎた様ではあるものの、綺麗なところは中々綺麗である。

 

 

 

 

P1110719

<浮島の池に向かう>

 

 

 

 

P1110726

<浮島の池で寛ぐ>

 

 

 

 

 

 

P1110736

<浮島の池(ニッコウキスゲは少なかった)>

 

 

 

 

 

 

P1110742

 

P1110747

<池に映ったワタスゲ>

 

<ニッコウキスゲ>

11:20 浮島の池

既に2組4人が先着していた。いずれも、富山方面21世紀の森からの登山道を登ってきたとのこと。

ここまでのニッコウキスゲの開花状況から見て、この池でもある程度の開花を期待していたが一寸がっかり!でも、ワタスゲは最盛期で

池の景観にマッチしていて中々いい感じだった。一寸早かったけれど、小白木峰の地塘にも寄ってみたかったので、即昼食タイム!

食後のお茶をゆっくり飲んで、11:40に帰路に着いた。

 

 

 

 

 

 

P1110745

<今年はコバイケソウの当たり年か?>

14:05 小白木峰山頂

 

 

 

 

 

 

P1110770

 

 

 

P1110780

 

P1110778

 

 

 

P1110782

<小白木峰の地塘の様子>

14:20 小白木峰地塘

ここへも大きな期待を抱いてやってきたが、期待が大きすぎてがっかり!これまで最高に期待外れであった。

それでも池越しに見る金剛堂山は堂々として中々良かった!

14:40 万波分岐       14:20 小白木峰地塘         15:10 登山口帰着       15:30 車に帰着

 

 

 

 

 

 

[雑 感]

2回目の万波コースだったが、心配していたよりは体力が持った?駐車場所も心配していたけれど停められた!なんだかと言い

ながらも楽しい山行になったのは幸いだったが、何しろ暑かった!今回は油断していて冷たい飲料を忘れたのも辛かった。

ニッコウキスゲの最盛期は、今月末ではないだろうか?多分!!きっと!!

 

 

 

 

 

 

[HOME]