大辻山

2011年5月18日 白岩川・本道コース周回(単独・日帰り)

今年もイワウチワの群生と、

立山の壮大な雪景色を堪能したく、出かけることにした。

昨年は5月6日に登っているのだが、今回、うっかりしていて10日以上遅くなってしまった。

今年は各地とも残雪が多いようなので、何とか間に合うかもしれない・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<コース概要図(概要図をクリックすると地図へ)>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<残雪で車は通れない>

 

<白岩川コースの登山口(10番の表示)>

 

 

8:45 長倉山登山口駐車場

今回も9番登山口近くに車を置いて白岩川を遡上するつもりだったが、駐車場先のカーブを曲がったところで残雪が残っていて、通過は無理そうだった。

仕方がないので駐車場(8番・仮設トイレあり)からは徒歩で行くことにした。

 

 

 

 

 

 

 

 

<キクザキイチゲ>

 

 

6:30 精進湖畔に到着

時間に余裕があったので、途中の双葉S.Aで朝っぱらからカツカレーの朝食を摂って丁度良い時間に到着!

まずはここで恒例の日の出の写真撮影。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<チャルメラソウをどアップで>

 

<蕾のキクザキイチゲ>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<残雪状況>

 

 

8:40 車道終点登山口

天気は良いし、コースタイムも余り長くはないのでゆったりと進む、この時期は枯葉ばかりで見るものもなく退屈!

 

 

 

 

 

<沢の様子>

 

 

9:00 白岩川(10番)登山口

今回も登山口の砂防堰堤の近くには、キクザキイチゲの白花や青花が群生していた。が、残念ながら時間が早すぎてほとんどが開き切っていなかった。

10:30 北尾根コースとの合流点

沢の残雪状態は、全体的に昨年並み!ということは例年より約10日遅れだが、ちょうど面白い量であった。

途中で、スパッツを忘れてきたことに気が付いたが、後の祭り!いつもながら困ったものである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<素晴らしい新緑>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<イワウチワ達>

 

 

 

 

 

 

 

<大日岳・立山>

 

 

 

 

 

 

<毛勝三山・剱岳・大日岳・立山>(写真をクリックすると動くパノラマ写真)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<称名滝・ハンノキ滝・ソーメン滝>

 

 

11:30 大辻山山頂

稜線登山道はイワウチワがいっぱい!しかも、ちょうどいい塩梅の開花状況、たまにはこんな時も無くっちゃ〜♪

山頂での立山の展望も若干霞んで雲があるもののまずまず、ま〜、こんなもんだろう!あんまり欲を言ってはいかん!山頂では何組かの登山者が昼食中、俺もお粗末な昼食を隅の方で摂ることにした。(こんなに登山者が多いのがわかっていたら、デラックスな食材を持ってきて真ん中で誇らしげに食べられたのに・・・)

剱岳に、雲がかかったり霞んだりしていたが、いつまでも飽きないこの景観!どれだけ見ていてもきりがないので、思い切って下山することにした。(12:00)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<タムシバ>

 

<ヤブツバキ>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<何とかツツジ>

 

<新緑の様子>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<タムシバの花芯>

 

 

13:50 長倉山登山口に帰着

下山は本道コース、このコースにもところどころにイワウチワの群落!色の濃いの、淡いのとよく見れば同じ花でもいろんな様相!また、ヤブツバキやタムシバも咲いていて退屈しない下山だった。

 

 

 

 

 

 

 

[雑 感]

今回、カメラのズームレンズを忘れてしまって、なれないコンデジで風景を撮ったためにいつにもましてまずい写真になってしまった。

とはいうものの、慣れたデジイチで撮ったとしてもテクニックがないのだから大した差はないだろうが・・・。

それにしても、あの立山の素晴らしい展望は何度見ても、どれだけ見ていても飽きることを知らない!紅葉の時期にも来てみたいのだが、秋は行きたいところばかりなので果たしてこられるだろうか。欲張った挙句にどこも行かれなかったりして・・・???

 

 

 

 

 

 

 

[HOME]