横岳(八ヶ岳)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2010、6、10(木) 北沢〜地蔵尾根〜赤岩の頭〜南沢周回

(単独・日帰り) 

 

 

 

 

 

 

 

昨年の6月9日に来た時には、

ツクモグサが霙にやられて、あまり良い出来ではなかった。

今年は花の開花が全般的に10日ばかり遅れているようであるが、

NETで検索すると既に開花していると言う!

こうなったら気の早い俺の性格では、出かけなければ何ともならない。

天気予報も中々良い感じ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1140678.JPG

 

 

<安房峠道路駐車場からの笠ヶ岳>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1140685.JPG

 

P1140686.JPG

 

 

<赤岳山荘駐車場>

 

<北沢・南沢の分岐(今日は右方向南沢から登って北沢から帰る>

 

 

7:05 赤岳山荘駐車場出発

 

 

 

 

 

 

 

P1010027.JPG

 

P1140687.JPG

 

 

<終焉間近のホテイラン>

 

<鬱蒼とした樹林帯を行く>

 

 

 

 

 

 

 

P1140693.JPG

 

P1140694.JPG

 

 

<赤岳が見えてきた>

 

<行者小屋に到着>

 

 

9:50 行者小屋(今回―2時間45分・昨年―2時間30分・ガイドブック―2時間40分

南沢に入ってすぐのところのホテイランも今回の楽しみの一つであったが、ほとんどの花は散ってしまっていて、残っているのも相当老いた感じであった。

 

 

 

 

 

 

 

P1140696.JPG

 

P1140697.JPG

 

 

<地蔵尾根の残雪>

 

<向こう硫黄岳爆裂火口>

 

 

 

 

 

 

 

P1140698.JPG

 

P1140702.JPG

 

 

<地蔵尾根樹林帯最後の残雪>

 

<地蔵尾根から日の出岳を望む>

 

 

 

 

 

 

 

P1140706.JPG

 

P1140708.JPG

 

 

<地蔵尾根で登山道修復中の人>

 

<地蔵の頭から日の出岳方面>

 

 

11:00 地蔵ノ頭(今回―1時間10分・昨年―1時間20分・ガイドブック―1時間30分

地蔵尾根の残雪は、昨年よりやや少ない感じ!途中で山小屋の関係者だと思うが、雪で傷んだ登山道の修復作業をやってみえた。ありがたいことである!

稜線手前の崖の影のようなところには、イワヒゲやコバノコメツツジが咲いているところが有るのだが、今回はほとんど花が見られなかった。

 

 

 

 

 

 

 

P1010051.JPG

 

 

<二十三夜峰(にじゅうさんやほう)付近からの赤岳(左にうっすらと富士山)>

 

 

 

 

 

 

 

P1010058.JPG

 

P1010063.JPG

 

 

 

 

 

 

 

P1010073.JPG

 

 

 

 

 

 

 

P1010093.JPG

 

P1010075.JPG

 

 

 

 

 

 

 

P1010087.JPG

 

 

<日の出岳・鉾岳付近のクモマグサ>

 

 

12:00 日ノ岳(今回―1時間00分・昨年―30分

日ノ岳手前の急斜面の鎖場では、相変わらず手古摺ってしまった。

お楽しみのクモマグサは咲き始めではあるが、結構な数開花しており十分楽しめた!やはり咲きだしたばかりの花は新鮮な感じで、シベや産毛の感じがしっかりしているように感じた。

 

 

 

 

 

 

 

P1140723.JPG

 

P1140726.JPG

 

 

<鉾岳前後?の鎖場>

 

 

 

 

 

 

 

P1140722.JPG

 

 

<石尊鋒付近から中岳と阿弥陀岳(右下ちっちゃく見えるのが行者小屋)>

 

 

12:30 三叉峰(今回―1時間30分・昨年―1時間50分・ガイドブック―1時間20分

途中で大勢のツアー登山の人たちとすれ違ったが、はっきり言って迷惑な感じがした。しっかりしたツアーだと5人前後に分散していると思っていたなだが・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

P1010114.JPG

 

P1010135.JPG

 

 

 

 

 

 

 

P1010130.JPG

 

 

 

 

 

 

 

P1010132.JPG

 

P1010133.JPG

 

 

<これらは三叉峰より北で撮った分>

 

 

 

 

 

 

 

P1140728.JPG

 

P1140733.JPG

 

 

<横岳山頂>

 

<横岳の北側のカニの横ばい>

 

 

13:05 横岳山頂(今回―35分・昨年―30分

杣添尾根から登ってきた人たちだろうか、結構な年配に見えるのだが凄い張り切りようで、走り回るようにして積極的に写真撮影をしてみえた。中には小走りで横岳の向こうまで行ってツクモグサの写真を撮る人も・・・、張り切るのは良いのだが、体力の無い俺まで煽られてしまい落ち着かない写真撮影になってしまった。

 

 

 

 

 

 

 

pano.jpg

 

 

<横岳からのパノラマ>

 

 

 

 

 

 

 

P1140739.JPG

 

P1010151.JPG

 

 

<カニの横這い手前の難所で逡巡中?>

 

<硫黄岳山荘>

 

 

14:30 硫黄岳山頂(三叉峰から=今回―2時間00分・昨年―1時間30分・ガイドブック―1時間20分

 

 

 

 

 

 

 

P1010176.JPG

 

P1010191.JPG

 

 

<北沢で出会った鹿達>

 

<北沢の林道終点>

 

 

15:40 赤岳鉱泉(今回―1時間10分・昨年―1時間20分・ガイドブック―1時間20分

17:15 赤岳山荘駐車場(今回―1時間35分・昨年―1時間20分・ガイドブック―1時間40分

今回も、二つの鹿の群れに遭遇!春になったばかりだからなのか、毛につやが無く、やつれて見えたので鹿刺し等という発想はできなかった!

そういえば一昨年に荒川三山へ行ったときの二軒小屋で食べた鹿刺しは旨かったなぁ〜!昼飯におにぎり一個だけだったので空腹故か?思わず思い出してしまった。

 

 

 

 

 

 

 

[雑 感]

花全体としては早すぎたきらいはあるが、咲いたばかりのツクモグサを見られる機会はもう来ないと思う。

特にシベの開いていないツクモグサは、引き締まって見えて中々良いものだ。が、欲なもので他の花の咲いているときにも是非行ってみたい!特にイワヒゲの花が咲いたときに・・・・。

今回も、昨年と同じルートを歩いたが、俺の体力的には日帰りで行ける最長のコースかもしれない。また、全体的にスリルに富んだところや、安定した緩やかなコースなどが混在していてとても面白いコースである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[HOME]