高ボッチ山

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2010年1月19日 「アスティかたおか」登山口から往復(単独・日帰り)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計画では北横岳へ行くつもりだったが、

以前行ったことがあるためか、なんとなく気が進まなかった。

NETで探っているとこの高ボッチ山がヒットした。

名前が特徴的なので以前から気にはなっていたが、山頂間近まで車で行けるらしいので保留にしておいた。

が、今は積雪期なので道路は冬季通行止めに入っているらしい、

良く調べればスノーシュー向きの山らしい!

これはぜひ行かなくっちゃ!ということで、天気予報を吟味して出かけることにした。

 

 

 

 

 

 

 

tizu.bmp

 

 

<ルート図>(地図をクリックすると高ボッチ山の位置図)

 

 

 

 

 

 

 

P1130642.JPG

 

P1130474.JPG

 

 

<アスティかたおか(下山時撮影)>

 

<寮の横が登山口>

 

 

8:30 JAホテル「アスティかたおか」到着

今回は高速道路を使わなかったが、自宅を5:40に出発して3時間かからずに到着。

何処に駐車したらよいのかわからなかったので、ホテルのフロントで駐車のお願いをしたところ二つ返事で了解して頂いたので、普通の来客駐車場に駐車させてもらった。

登山口はホテルの前の寮の横にあった。

 

 

 

 

 

 

 

P1130475.JPG

 

P1130477.JPG

 

 

<登山道の様子>

 

<ここからが本格的?な登山道>

 

 

 

 

 

 

 

P1130481.JPG

 

 

<牧場に到着>

 

 

9:10 展望台分岐

登山口からしばらくはやや急な樹林の中の坂道、すぐに緩やかな幅の広い林道歩きになる。

あまり標識は無いが、数日前のスノーシューの跡や踏み跡を頼りに進むが、積雪が少ないのでつぼ足で十分である。

やがて車の通った跡のある林道に合流、少し進むと右手に分岐が現れて展望台まで3kmの標識がある。良くわからないが踏み跡などもそちらに向かっていたので俺もそちらに進むことにした。

 

10:15 高ボッチ牧場

カラマツにアカマツが混じった樹林帯の中の、広くて緩やかでジグザグになった登山道をしばらく進むと、牧場の鉄条網と接近する。

登山道はこの鉄条網に並行しているようであるが、踏み跡は鉄条網をまたいで牧場の中央付近に向かっていたので、これが冬道なのであろうと踏襲する。

 

 

 

 

 

 

 

P1130496.JPG

 

 

<牧場から北アルプスの展望>

 

 

 

 

 

 

 

P1130509.JPG

 

P1130511.JPG

 

 

<もうすぐ山頂>

 

<富士山が見えてきたのだが・・・>

 

 

 

 

 

P1130588.JPG

 

 

<山 頂>

 

 

 

 

 

panotakabotti4.jpg

 

 

<山頂付近の様子>

 

 

 

 

 

panotakabotti1.jpg

 

 

<八ヶ岳>

 

 

 

 

 

panatakabotti2.jpg

 

 

<写りは悪いけど富士山・南アルプス>

 

 

 

 

 

panotakabotti3.jpg

 

 

<北アルプスを少しアップして>(上の4枚の写真はクリックすると動くパノラマ写真になりますよ!)

 

 

 

 

 

 

 

P1130603.JPG

 

 

<ものすごくいいロケーションなのだが・・・>

 

 

 

 

 

 

 

P1130598.JPG

 

P1130599.JPG

 

 

<お気に入りの涸沢岳をアップ>

 

<槍が岳もアップ>

 

 

11:20 高ボッチ山山頂

牧場に入ったら急に展望が開けて、先には山頂付近のパラポラ鉄塔群が聳え、背後には北アルプスの稜線がズラリと延びている。

さらに進むと富士山が見えてきたが、残念ながらボヤ〜っと霞んでしまっている。

右に八ヶ岳、左に南アルプスを従えていて何とも言えないくらい素晴らしいのだが、残念至極である。

山頂手前の車道には、つい最近と思われる轍がはっきり残っていた。

この辺りの吹き溜まりには結構な積雪があったが、結構踏み込まれているのでスパッツすら必要としなかった。(スノーシューを持って行ったが結局使わず終い!)

山頂からの展望は素晴らしい!(晴天のせいでもあるのだが・・・)正に360度の大展望!

あまりにも被写体の規模が大きいので、何処を写真に撮ったらよいのかわからないくらいだった。

山頂には日当たりが良いのか積雪が少なく、温かいので方位盤の基礎に腰掛けて、ゆっくり景色を楽しみながら菓子パンの昼食!(展望が豪華なので粗末な食事でも気にならなかった)

 

 

 

 

 

 

 

P1130634.JPG

 

 

<下山中にもしぶとく北アルプスを>

 

 

 

 

 

 

 

P1130633.JPG

 

P1130637.JPG

 

 

<面白い感じの樹木>

 

<鉢伏山>

 

 

11:50 下山開始

富士山を見ていると少しずつ霞みが進んできている様子で、好転の気配が感じられず下山することにした。

 

13:20 展望台分岐

 

13:40 JAホテル「アスティかたおか」帰着

 

 

 

 

 

 

 

[雑 感]

登山道は、あちこちで林道のような広い道に合流していて、踏み跡が無かったら若干迷ったかもしれない。

が、コース全般がスノーシューに持ってこい!雪が多ければスノーシューハイクが楽しめるだろうな!

富士山方面が霞んでいたのは残念であったが、久しぶりのダイナミックな素晴らしい展望に大満足。

だけど、欲なもので何とか富士山の展望の良い時に行きたくなってしまうのだが、どんなタイミングが良いのかよくわからない。

とりあえず、道路の冬季通行止め解除の頃合いを見計らって出かけてみるようにしようか?

 

 

 

 

 

 

 

[HOME