能郷白山

 

2009、5、23  能郷谷登山口ピストン(日帰り)

 

懸案だった能郷白山登山がようやく実行できた!

飛騨地方から向かうと結構遠いのと、

暖かくなると蛭が出るとの情報などで、なかなか出向けなかった。

が、今回は岐阜方面の某氏も同行するとのことで、

それが後押しになったのである。

 

 

 

 

 

 

P1060344.jpg

 

 

P1060345.jpg

<最初の駐車場>

 

<まずは、アスファルト舗装の林道歩き>

 

 

 

7:40 能郷谷コース駐車場

一番手前の駐車場に止めたが、4WD車であればかなり先の駐車場まで行くことができそうである。

 

 

 

 

 

 

P1060347.jpg

 

P1060349.jpg

<タニウツギが盛り>

 

<登山道入口>

 

 

 

8:10 能郷白山登山道入口

ここまでは舗装された林道歩き、周りはタニウツギが満開で、あちらこちらをピンク色に染めていてなかなか豪勢な眺めである。

 

 

 

 

 

 

P1060351.jpg

 

P1060355.jpg

<登山道の様子(ポイント@)>

 

<ユキザサが満開>

 

 

 

 

 

 

P1060356.jpg

 

P1060357.jpg

<第二の登山道入口>

 

<第二の登山道入口から前山方面>

 

 

 

9:00 能郷白山登山道入口(その2)

下の入口ではすぐに能郷谷を渡渉、そして急登が始まる。

ここの入口は急登の中間位に位置し、下からの林道と再び出会う。が、この林道は各所で崩壊していて通行はできないようである。(つい、ここまで車で来られたらな〜

等とけしからん想いが頭をよぎる俺は怠け者なのか?)

ここで暫し休憩後先に進む。

 

 

 

 

 

 

P1060358.jpg

 

P1060362.jpg

<ツクバネソウ>

 

<何の幼虫かな?>

 

 

 

 

 

 

P1060365.jpg

 

P1060366.jpg

<前山手前付近の新緑は素晴らしい!>

 

<ムラサキヤシオ?が見頃>

 

 

 

 

 

 

P1060368.jpg

 

P1060370.jpg

<磯倉(山は付かないのか?)は格好がいい!>

 

嫋やかな能郷白山の稜線が見えてきた

 

 

 

10:40 前山と思える所

二合目あたりまでは急登!途中、根曲竹が丁度いい感じに生えている。結構太いのもあって旨そうである。

標識はないが、能郷白山が見えだしたからこの辺が前山と決めた。

 

 

 

 

 

 

P1060378.jpg

 

P1060380.jpg

<サンカヨウ>

 

<キバナノ?ナントカスミレ>

 

 

 

 

 

 

P1060381.jpg

 

P1060402.jpg

<終焉を迎えたカタクリ>

 

<山頂手前のサンカヨウ>

 

 

 

 

 

 

P1060383.jpg

 

P1060384.jpg

<社が見えてきた>

 

<山頂の様子>

 

 

 

11:50 山頂到着

前山(と思われる地点)から何度かのアップダウンが・・・・。やがて急登のさしかかると、一方の山頂である熊野白山権現社が目の前に現れる。

山頂手前の急登はお花畑、名前はよくわからないがスミレとサンカヨウ・ザゼンソウとカタクリ等、今の時期としては種類が多い。サンカヨウは開きかけ、カタクリは終わ

りかけでちょっと中途半端な時期!ではあるが、まだ葉っぱだけコバイケイソウはかなり量が多いので、最盛期が楽しみな感じである。

一等三角点はもう一方の山頂にあるらしいが、いい時間になったのとガスが出だした感じなので、とりあえず社の横で昼食!

 

 

 

 

 

 

パノラママ2.JPG

<社からの展望>(写真をクリックすると動くパノラマ写真が表示されます)

 

 

P1060382.JPG

<登ってきた登山道を俯瞰(素晴らしい新緑)>

 

12:50 山頂(一等三角点)出発

昼食を済ませてもう一方の山頂へ、10名前後の人が宴会のようなのをやっていたが、三角点は見当たらない!で、近くの人に聞いたら宴会の人のすぐ後ろにあった。

少し温見峠方面の様子を偵察して下山開始!

 

 

 

 

 

 

P1060404.jpg

 

P1060412.jpg

<ザゼンソウ>

 

<ヘビイチゴ>

 

 

 

 

 

 

P1060414.JPG

<磯 倉>

 

 

 

 

 

 

<岐阜市・前山方面の展望(右は徳山湖)>

 

 

 

 

 

 

P1060426.jpg

 

P1060428.jpg

<登山道最初の急登>

 

<よく見ればタニウツギも美しい>

 

 

 

 

P1060429.jpg

 

P1060435.jpg

<最初の渡渉点、先が最初の登山道入口>

 

<タニウツギがたくさん咲いているのを映したんだけど・・・>

 

 

 

16:00 下の登山口

16:30 駐車場

 

 

 

 

 

 

[雑 感]

予想していたより花は少なかったけど、山頂手前の集中しているお花畑は見事で、コバイケソウの時期にも訪れてみたいものである。(その時は蛭はどうなんだろう

か?)残雪期も、おもしろそうである。

急登の多いコースではあるが、焦らずゆったりと登れば展望も良く(天候に恵まれれば・・・)素晴らしいコースである。

 

 

 

 

 

 

[HOME]