「番外」天生湿原

〜花を訪ねて〜

 

 

日 程 2003.06.21(曇り)<河合村天生>(日帰り)

 

 

 

[天生湿原]    

合掌作りの家で有名な白川郷の東、吉城郡河合村との境にある

天生峠の周辺には5つの湿原が広がっています。

このうち、天生峠の駐車場から40ど歩いた国有林内にある

2カ所の湿原は県の天然記念物に指定されています。

その他の湿原は、国道360号線沿いと、天然記念物の湿原から

北西へ約500m700mの場所にあり、標高は1,400mほどです。

湿原の南西には、飛騨の匠伝説が伝えられている籾糠山(1,744m)があり、

天生峠から天生湿原を通る道がその登山道にもなっています。

それぞれの湿原へのコースもつくられていますが、道がある程度で湿原内の保全施設がなく、

踏み荒らしなどで湿原を破壊しないように十分注意する必要があります。

湿原付近の施設は、天生峠の駐車場とトイレだけで、以前に整備された展望台は朽ちかけたままになっています。

湿原周辺の森は、カラマツ植林とブナ・ハウチワカエデなどのブナ林やその二次林となっていま。

また、谷筋にはカツラ・サワグルミなどの湿性植物群落が見られます。

 

財団法人 UFJ環境財団のHPより引用

[湿原案内]

image001

[湿原の花達] 

image002

image003

image004

<湿原入り口駐車場>

<リュウギンソウ>

image005

image006

image007

image008

<マイズルソウ>

<イワハゼ>

<ミツバオウレン>

image010

image011

image012

<天生湿原入り口>

<ゴゼンタチバナ>

<ツマトリソウ>

<チゴユリ>

image009

image014

image018

image019

<ミヤマカラマツ>

<ミゾホウズキ>

<ホウチャクソウ>

image020

image021

image022

<天生湿原>

<ウラジロヨウラク>

<タテヤママリンドウ>

<クルマバソウ>

image013

image015

image017

image016

<木平湿原>

<ミヤマカタバミ>

<キヌガサソウ>

<サンカヨウ>

 

 

 

一日だけでこれだけの数が撮れたが、年間を通じれば凄い種類の花が見られる場所のようである。又この付近は 紅葉の名所でもあり、トレッキングの場所としては理想的な感じがする。

[HOMEに戻る]